<将棋>三浦、初の挑戦者に 名人戦A級順位戦(毎日新聞)

 第68期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の最終9回戦の5局が2日、東京・将棋会館で行われ、三浦弘行八段(36)が郷田真隆九段(38)を破って今期の成績を7勝2敗とし、羽生善治名人(39)への挑戦権を獲得した。三浦の名人挑戦は初めて。七番勝負の第1局は4月8、9日、東京都文京区の椿山荘で行われる。

 三浦は群馬県出身で、92年にプロ入り。95年の棋聖戦で羽生に挑んで3連敗したが、96年に再挑戦。当時、7タイトルをすべて持っていた羽生を3勝2敗で破り、「7冠の一角を崩した新鋭棋士」と注目された。97年に棋聖を失冠。タイトル戦への登場はそれ以来、13年ぶりとなる。

 東京からかなり離れた群馬県高崎市に住み、「研究は1日10時間」という“将棋一筋”の姿勢から、「平成の(宮本)武蔵」と呼ばれたことも。棋聖獲得1期の他に、新人王戦とNHK杯で各1回優勝。A級には連続9期在籍している。

 ◇井上が降級

 一方、井上慶太八段(46)が3勝6敗となり、B級1組への降級が決まった。A級通算3期の井上は2度目の降級。もう1人の降級者は佐藤康光九段(40)で、8回戦で決定していた。【山村英樹】

 ▽三浦八段の話 A級では大逆転の将棋が多かった。でも、2日制の七番勝負で逆転は望めないでしょうから、悪い将棋にならないように心掛けます。

(左が勝ち)

高橋九段 88手 谷川九段

(6勝3敗)(5勝4敗)

佐藤九段 85手 丸山九段

(2勝7敗)(5勝4敗)

森内九段 89手 藤井九段

(5勝4敗)(3勝6敗)

木村八段 150手 井上八段

(5勝4敗)(3勝6敗)

三浦八段 142手 郷田九段

(7勝2敗)(4勝5敗)

【関連ニュース】
囲碁:張栩が棋聖奪取 7冠制覇
将棋:王将戦第4局開幕 持久戦調の展開に
将棋:17日から王将戦・第4局
将棋:久保が逃げ切り、2勝目…王将戦・第3局
将棋:17歳・里見が初の女流名人獲得 倉敷藤花と2冠に

養殖ロープや材木漂流=航路障害に、一部で休校も―宮城、岩手県(時事通信)
「排出口詰まり逆流」=放射性廃液漏れの調査結果−浜岡原発(時事通信)
バンクーバー五輪 話題の選手や競技「特需」は(毎日新聞)
避難住民「すごく怖い」=50年前思い出す−津波観測で宮城、岩手(時事通信)
温暖化対策基本法案で環境省が素案(産経新聞)

ドタバタ続きでつまずく大阪府のプレミアム付き商品券(産経新聞)

 大阪府が消費拡大を狙って販売したプレミアム付き商品券がつまずいている。1万円で購入できる商品券で、1万1500円分の商品が買えるプレミアが“ウリ”だったが、これまでに18万冊もの売れ残りが出たほか「参加店に行ったのに使えなかった」という苦情も相次いでいる。おもな原因は宣伝不足とみられ、大阪府の橋下徹知事肝いりの景気対策だったこともあり、担当者も反省しきり。売れ行き不振で「大阪府民限定」「1人1冊」という制限も急きょ“撤廃”するなど、ドタバタの対応が続いている。

 商品券は「大阪まるごと大売出しキャンペーン」として、府内の百貨店やスーパーなど200店で販売された。70万冊発行され百貨店や商店街など約4500の参加店で使用が可能だ。

 しかし、販売直前に、当初は購入可能としていたたばこについて、近畿財務局が「たばこ事業法に抵触する」と指摘。一転、購入できないことになった。

 また、対象商品は基本的に、参加店ごとで決めていることで混乱も出た。例えば、百貨店の場合、有名ブランド品などを対象外としている点は足並みがそろっているが、食料品では対応はまちまちだ。

 大阪市阿倍野区の主婦(33)は「わざわざ百貨店で食料品を買おうとしてレジまでいったのに使えないといわれた。同じ食料品でも使える百貨店と、そうでないところがあるのはおかしい」と憤慨していた。

 府には「使おうと思ったのに使えなかった」といった問い合わせや苦情がこれまでに100件以上寄せられている。参加店側も混乱しているといい、ある参加店の担当者は「ルールがころころ変わり、こちらも混乱している。お客さまが怒るのも当たり前」と府の対応を批判する。

 また、需給バランスを検討せず参加店側の要望をうのみにして、販売冊数を割り当てたため、即時に売り切れる店と大量に売れ残る店が発生。結果的に18万冊もの売れ残りが出た。このため、100冊(100万円)単位で職員らが出張販売することに。橋下知事も「僕がデリバリーしても良い。なりふりかまっていられない」と危機感を募らせる。

 府が商品券について本格的な準備を始めたのは昨年秋。トラブル続きの理由として府商業支援課の担当者は「期間が短く、広報の方法も十分ではなかった。今後、改善できるところは改善したい」と話していた。

【関連記事】
大阪府のプレミアム付き商品券 売れ残って追加販売
住宅版エコポイント 3月8日から発行・交換受け付け
商品券1千万円超使えず 堺のスーパーが無届け販売、倒産
4月からエコポイントを簡素化 LED照明の利用促進も
観光客にも10%プレミア商品券 福井県、6月以降に販売

米国務副長官、4日に来日(時事通信)
<米国>日本にトマホークの段階的廃棄伝える(毎日新聞)
赤ちゃんは「先生」 中高で広がるふれあい活動(産経新聞)
<チリ地震>24時間態勢で情報収集…岩手県(毎日新聞)
厚労元係長「自分一人で全部実行」 村木元局長の指示を否定(産経新聞)

<08年水害>被害額は1660億円(毎日新聞)

 国土交通省は26日、08年の水害被害額をまとめた。7〜8月、金沢市の浅野川がはんらんし、愛知県岡崎市で1時間雨量が観測史上1位を更新するなど局地的な豪雨が頻発したが、台風が8年ぶりに上陸しなかったため、被害額は約1660億円と99年以降では最少となった。

 まとめによると、家屋や農作物などの被害が約1018億円、堤防や道路などの公共土木施設の被害が約606億円。死傷者は94人、建物被害は3万8418棟だった。被害額が多いのは愛知約495億円、富山約158億円、石川約118億円など。うち、岡崎市約228億円、金沢市約111億円で、市町村別の被害額上位10位のうち八つを東海北陸地方が占めた。

【関連ニュース】
警報・注意報:気象庁、5月27日から市区町村単位で発表
2030年の日本、被害年1兆円増--14機関共同研究
台風9号 各地で大きな被害
山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ
クローズアップ2009:梅雨前線、日本列島に停滞 「異常」招く気圧の谷(2/4ページ)

<母殺害>一転起訴 懲役10年判決 東京地裁(毎日新聞)
中国海南島で起きている異常事態 マンション価格3年で百倍以上(J-CASTニュース)
厚労元係長「自分一人で全部実行」 村木元局長の指示を否定(産経新聞)
朝鮮学校除外も 高校無償化で官房長官示唆(産経新聞)
真央にはビリケンさんがエール!逆転金だ!(スポーツ報知)

重体の4歳女児死亡…宮城アパート火災(産経新聞)

 宮城県名取市増田柳田のアパートで22日午後、1階に住む会社員、三上貴志さん(40)方から出火し、長女で幼稚園児の、ののかちゃん(4)と長男、芯君(2)の2人が意識不明になった火事で、県警岩沼署は26日、ののかちゃんが死亡したと発表した。同署は司法解剖して死因を調べる方針。芯君は依然、意識不明の重体。

 同署によると、ののかちゃんは搬送時から意識が戻らないまま25日午後11時40分ごろに死亡した。

 三上さん方は三上さんと妻(29)、ののかちゃん、芯君の4人暮らし。出火当時、三上さんは仕事中、妻は午後4時ごろ、買い物で出掛けており、姉弟はテレビを見て留守番をしていた。救急隊員が駆けつけた際、姉弟は玄関先で倒れていたという。

 実況見分の結果、2人がテレビを見ていた部屋の隣にある寝室の燃え方が最も激しく、ライターの燃えかすなども見つかった。同署が詳しい出火原因を調べている。

【関連記事】
中学生4人お手柄、火災民家から女児2人を救う 大津
アパート火災、近隣住民が救出するも住民男性死亡 東京・八王子
未明に民家火災、81歳母と息子?死亡 大阪・茨木
アパート火災で幼児2人が心肺停止 宮城・名取市
マンションで火災、夫婦が死傷 東京・練馬

中国海南島で起きている異常事態 マンション価格3年で百倍以上(J-CASTニュース)
<アグネス・チャンさん>ソマリアの苦境 帰国報告で訴え(毎日新聞)
FX投資詐欺で女に実刑=アライド元代表−大阪地裁(時事通信)
<はちみつ>ふたから基準超える鉛成分 12万本を回収(毎日新聞)
<首相公邸>改修費は474万円 鳩山首相の転居時(毎日新聞)

<鳩山首相>トラック運転手が表敬訪問(毎日新聞)

 鳩山由紀夫首相は23日、首相官邸で、トラック運転手が安全運転の技能を競う第41回全国トラックドライバー・コンテスト受賞者の表敬訪問を受けた。首相は、実技と筆記試験を経て、内閣総理大臣賞を受賞した坪内大樹さん(35)ら男女4人に表彰カップを授与。「毎日が緊張の連続だと思う。トラックの輸送は日本の経済の屋台骨になっている」と語った。【竹地広憲】

【関連ニュース】
首相公邸:改修費は474万円 鳩山首相の転居時
長崎知事選:「政治とカネ」も敗因の一つ 鳩山首相
鳩山首相:政界引退後は「農業を」…すぐとは言ってません
普天間移設:「ベストを探す」首相が強調
鳩山首相:「すごい精神力だな」…高橋大輔「銅」

雑記帳 身体障害者100人がたすきをつなぐ日本縦断駅伝(毎日新聞)
ハイチ復興支援に100万円寄付 ジャパン・カインドネス協会(産経新聞)
国会運営「なめられっぱなしだ!」 自民、副幹事長から執行部に厳しい声 (産経新聞)
首相動静(2月20日)(時事通信)
INAX中傷文、取引先に=信用棄損容疑で3人逮捕−三重県警(時事通信)

勤務中にコンビニ強盗、タクシー運転手再逮捕(読売新聞)

 神奈川県警南署は18日、横浜市港南区野庭町、タクシー運転手斎田秀美容疑者(54)を強盗容疑で再逮捕した。

 発表によると、斎田容疑者は先月23日午前3時40分頃、同市南区蒔田町のコンビニ店「サークルK横浜蒔田店」に押し入り、男性店長(60)に包丁(刃渡り約18センチ)を突きつけ、レジから現金10万5000円を奪った疑い。斎田容疑者は勤務中に犯行に及んでおり、犯行直後にも客を乗せて仕事をしていたという。

 斎田容疑者は3日、同区内のコンビニ店に強盗に入ろうとしたところを、同署員に銃刀法違反容疑で現行犯逮捕されていた。

 昨年12月から、同区や港南区で発生していたほかの4件のコンビニ強盗事件についても犯行を認めており、「店頭に人が出ていない店や窓にポスターなどが張ってあり、店内が見づらい店ばかりを狙った」などと供述しているという。

ハイチ大地震 政府がPKO実施計画を閣議決定へ(産経新聞)
ボンドの2000GTも…往年の名車、夢の競演へ(読売新聞)
盗難 新田義貞の銅像が 群馬・太田の神社境内から(毎日新聞)
アパート火災、幼児2人重体=両親は外出中−宮城(時事通信)
首相動静(2月18日)(時事通信)

エコポイント手続き、簡単にします 4月から(産経新聞)

 省エネ家電の購入を促す「エコポイント制度」について、政府は19日、登録申請手続きを簡素化するなどの制度変更を発表した。変更は4月1日からで、複雑でわかりにくいとの消費者の指摘を受けて改善した。申請書類への購入製品の型番・製造番号などの記入を不要にするほか、家電販売店が申請書の作成を代行する仕組みも導入する。

 4月からは申請書の記入欄が減るほか、領収書や保証書のコピーなどをはり付ける欄が大きくなる。これまでは書式が複雑で、申請のうち約3割で記入漏れなどの不備があった。領収書などの添付忘れで、再申請を求められ、交換商品が届くまで3〜4カ月かかることもあり、消費者から不満も出ていた。

 一方、省エネ基準を厳しくし、地上デジタル放送対応テレビの一部機種を4月以降はポイント対象から除外する。

 また、省エネ性能が高い発光ダイオード(LED)照明などは、本来必要なポイントの半分で交換できる優遇措置も導入する。

<大学入試>日大経済学部で採点ミス 93人追加合格に(毎日新聞)
現行法の解釈で業務範囲拡大を―チーム医療協議会(医療介護CBニュース)
<不明男性強殺>5容疑者を再逮捕…千葉県警(毎日新聞)
<火災>2幼児、遺体で発見 東京・練馬のアパート(毎日新聞)
<アグネスさん>ソマリア視察終える 日本ユニセフ大使(毎日新聞)

訃報 藤田まことさん76歳=俳優「てなもんや」「必殺」(毎日新聞)

 テレビドラマ「必殺仕事人」シリーズの中村主水役をはじめ、テレビ、映画、歌謡と幅広く活躍した俳優の藤田まこと(ふじた・まこと、本名・原田眞=はらだ・まこと)さんが亡くなっていたことが18日わかった。76歳だった。

【藤田まことさんの役者人生】

 東京都豊島区生まれ。父は無声映画時代のスター俳優、故藤間林太郎さん。歌手として芸能界入り。1962年、コメディードラマ「てなもんや三度笠」に主人公・あんかけの時次郎役で出演し、「俺(おれ)がこんなに強いのも、当たり前田のクラッカー!」のギャグで草創期のテレビを席巻した。

 73年、「必殺」シリーズ第2作「必殺仕置人」に中村主水役で出演。09年までのシリーズ全31作中16作に出演し、代名詞ともいえるはまり役になった。

 その他にも「はぐれ刑事純情派」の安浦吉之助刑事役や、映画「明日への遺言」(08年)、舞台「その男ゾルバ」などで円熟した演技を見せた。

【関連ニュース】
<藤田まことさん>慢性閉塞性肺疾患で「JIN」降板 「断腸の思い」新門辰五郎役
<藤田まことさん>復帰作「剣客商売」 いぶし銀のベテラン2人
<藤田まことさん代表作>「一生縁が切れない」 「必殺を斬る」のナレーション
<藤田まことさん代表作>はぐれ刑事純情派、通算444本 20年の歴史に幕
<著書>文学・評論 『最期』=藤田まこと・著

小沢氏に「説明を」、首相が電話で促す(読売新聞)
次期改定は「チーム医療への評価の第一歩」(医療介護CBニュース)
小林千代美議員 北教組が1600万円違法献金の疑い(毎日新聞)
JR語呂合わせ乗車券好評、次は「めでたいのう」 22.2.22記念(産経新聞)
駅構内に地産地消ビストロ=長野県〔地域〕(時事通信)

勤務先園児にわいせつ行為、撮影=元保育士を再逮捕−愛知県警など(時事通信)

 自分の勤めていた保育園に通う女児にわいせつな行為をし、携帯電話で撮影したとして、愛知、佐賀両県警などの合同捜査本部は17日、強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、佐賀県吉野ケ里町豆田、元保育士真木秀和容疑者(32)=同法違反罪で起訴=を再逮捕した。捜査本部によると、「児童ポルノに興味があった」と容疑を認めているという。
 再逮捕容疑は昨年4月11日と5月23日、当時勤務していた佐賀県内の保育園で、昼寝中だった女児(5)にわいせつな行為をした上、その場面を自分の携帯電話で動画撮影した疑い。
 捜査本部によると、真木容疑者は1000点を超える動画や静止画をUSBメモリーに入れ、昨年8月15日ごろ、山口県内で40代の無職男性に渡すなどしていたという。 

【関連ニュース】
女児をトイレに連れ込み触る=容疑で26歳男逮捕
中国で児童ポルノ撮影、逮捕=年齢鑑定し少女と特定
容疑の元Jリーガー逮捕=少女にわいせつ、金奪う
収容少年に強制わいせつ容疑=少年院教官を逮捕
顧客情報1万人分紛失=医薬卸アルフレッサ

混迷深まる普天間移設 各党案提示を先送り(産経新聞)
<雑記帳>チョコ売り場に神社の映像 仮想参拝で恋、成就を(毎日新聞)
町工場の「技」世界へ バンクーバー五輪、国産リュージュで入賞狙う(産経新聞)
山内議員元秘書を逮捕 架空の投資話で3千万円詐取容疑(産経新聞)
アパート火災、男性2人死亡=女性1人軽傷−大阪(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。